2021年5月15日プログラム

私が愛用している、なんでもできるWebサービス「Notion」にAPIがつきました。

以前から非公式APIは存在しましたが、非公式ゆえトークンが時々変わるなど、安定して使える代物ではありませんでした。

この度、 ...

Go言語

そろそろ基本文法は置いといて、なんとなく遊べそうなものを作ろうと思います。
特にサーバーバックエンドでも使われてるっぽいので、目指す方向はそっちで。

モジュール管理 go modules

pyenvみたいな感じ?の、 ...

Go言語

Go言語でGOシリーズの3話です。

そろそろ作りたいものを作っていきたいなあ。

goroutine

コルーチンならぬ、ゴルーチン。

Go言語自慢の、軽量でシンプルなスレッド(っぽい)機能だそうです。

Go言語

Go言語でGOシリーズの2回目です。

基本文法の続きRANGE反復

for文とrangeを組み合わせると、いわゆるforeachができるようです。

forの継続条件部分で、2つ変数を定義して、右辺でran

2021年4月29日Go言語

Go言語(通称Golang)をやってみることにしました。
PythonやPHP、JavaScriptなどはわりと頻繁に使っていますが、
Goは”聞いたことがある”止まりでした。

とい ...

ひとこと技術メモ

技術的なメモではないけど、一応。

最近の若者でプログラマとかシステムエンジニアになりたい人って多いじゃないですか。

世の中にもいろんなシステムインテグレータ(システムエンジニアがいっぱいいる会社でおk)とか開発 ...

2020年9月23日プログラム

手持ちのPixel 3aを、Android 11にアップデートしてみました。
すると、おサイフケータイアプリにロック機能のマークがついている!やったね!

ということで、この記事では、いままでロック機能が一切なかった ...

AWS,プログラム

メール系の話に本格参入する気はないけど…

でも仕事の流れで、迷惑メール判別の仕組みを色々調べてしまったし、仕事の流れでたぶんこのまま葬られるだけの知識なので、消える前に書き留めておくだけです。

ガチ勢目指すつも ...

2020年8月1日プログラム,WordPress関連

サイトヘルスステータスの記事は、ググるといくつか出てくるが、このパターンで解決した人はいなさそうなので投稿。

前提:
・さくらインターネット さくらのレンタルサーバー スタンダード
・テーマ:Luxerit ...

2020年1月26日プログラム

買いました。

YubiKey 5 NFCというやつです。

いわゆるハードウェアセキュリティキー。

って、こないだも似たようなもの買ってなかった?

あれは「Security Key by ...