ブログ生活16周年にあたり

日記

こんにちは、ごろうです。

むかしブログを書いていたときは、いつもこんなあいさつから始めていたような気がします。

そんな習慣がついたのは16年前。

きょう11月4日は、忍者ブログで「ぽけ手帳」を開設した記念日です。

…たぶん。記憶が正しければ。
(日付を覚えられないタイプ)


去年までの数年間は、アニバーサリー記事を含めて年間2~3記事しか書いていませんでした。

10年以上やっていてお粗末すぎる。

なんか最近は筆が乗っているようで、記事を多めにお送りしています。

おそらく仕事で感じたのでしょう。
アウトプットは大事だ、と。

それは昔から思っていたんですが、なかなか行動に踏み出せませんでした。
ブログも書こうとしてたんですが下書きばかりが積み重なっていく。

しかし、それにしても、弊社の社員はアウトプットがなさすぎる。
テックブログ的なものは当然ないし、なんなら社内のドキュメントもスカスカ。
社内Wikiを(年長社員にねちねち文句言われながら)導入したものの、
導入以降に新たに起こした記事の2/3は自分が書いたものという。

「これだけ書けるネタあるよ!まだまだあるよ!!」というのを黙って見せてるつもりですが、
はてさて、社内に通じる日は来るのか。
通じる日をこの会社の社員として見届けられるのか。

…という感じで社内Wikiを書いていると、たまにリアルのことも書きたくなります。
Fediverseの話とか。配信機材の話とか。
あと仕事観の話も、ですね。

そういうのは社内Wikiに書くわけにいかない……いや、書いたところで社員にはどうせ届かないので、
こうやってブログやnoteに戻ってきた、という感じになるのでしょうか。


ちなみに今までブログ記事は、推敲に推敲を重ねてリリースしていたのですが、
今年に入ってからの記事は、エイヤで投げています。

日本語の使い方がおかしい、とくに形容詞を入れる場所が独特だというのは自覚していて、
推敲はそれを直すためのものだったのですが、
寝かせてるうちに熱が冷めて、何を書いていたか、分からなくなっちゃうんですよね。
なので、エイヤで投げています。

あの伝説のゲームクリエイター、桜井政博さんも、
週刊ファミ通のコラムは1時間程度で書き上げていたとのこと。

桜井さんは発信のレジェンドなので1時間もあれば完璧なものが出来上がるのでしょうが…

桜井政博のゲーム作るには より、「なぜコラムを続けられたのか 【仕事の姿勢】」

別の動画で、「とにかくやれ!!」と、Just Do Itおじさんになっていらっしゃったので、
そういう精神がいいんだと思います。

あ、ちなみに最近は桜井さんの動画を見るのが好きです。
1本見るだけで10分ぐらい色々考えさせられるのが楽しくて。
脳が疲れてるときは見ないようにしていますが。


最近、自分の考え方は他人とは違うというのをようやく自覚しはじめました。
見えてないものが見えているというか、そういう見方をしやすいというか。

考え込むことが大好きということにもやっと気づいたので、最近は色々考えることにしています。
考えてるだけだとすぐに別の話題に目移りしてしまうので、忘れる前にアウトプット。

企画は鮮度が命、遅くなるほど鮮度が落ちる。
これも桜井さんの動画にありましたが、企画に限らず、思いついたものを具現化するということ
全般に言えるものだと思います。

なんでこんなに桜井さんの動画がホイホイ出てくるかといえば、
きょうの日中に、ジムのランニングマシンで歩いてる間に流し見したからです。
はい、たまたまです。

たまたまだけれど、そういうことを考えたことがある、というのを
書いておくのは自分にとっていいことだろうし、

もしかしたらこれを読んでいる方の中に、ハッと考えさせられるものを植え付けられるのかも。
と思っています。

そんなこんなで最近はブログも書いていますが、noteもちょっとずつ増えています。

ごろう|note

技術とはあまり関係ない、考えたことを書く場所としてnoteを使っています。
そちらもぜひ。

今日の記事は本来ならnoteに書く内容なのですが、今日はアニバーサリー記事なのでこちらで。


ここまで色々言っておいて、急に記事の投稿速度が落ちて、
来年のアニバーサリー記事まで2~3記事しか投稿しなかったら……めっちゃおもろいやん。
とは思いますが。

そうなったらそうなったで、来年の11/4投稿記事で笑ってると思います。

インプットとアウトプットは太く。できたらいいな。
……また桜井さんの動画ネタだ。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました