日記

日記

ブログ生活17周年にあたって長文記事

こんにちは、ごろうです。周年の記事を毎年書けば、とりあえず年に1回更新してる感は出るだろうということで今年も書いてみます。去年の記事はこちら。2007年に忍者ブログから始まり、その後ココログに移してブログをしていたころは律儀に周年記事を書い...
日記

(ポエム)ありがとう OCNニコニコ動画プレミアム

ありがとう。
日記

ブログ生活16周年にあたり

こんにちは、ごろうです。むかしブログを書いていたときは、いつもこんなあいさつから始めていたような気がします。そんな習慣がついたのは16年前。きょう11月4日は、忍者ブログで「ぽけ手帳」を開設した記念日です。…たぶん。記憶が正しければ。(日付...
日記

15回目のアニバーサリー

こんにちは、ごろうです。…と名乗り始めてから、なんと今日で15年経ちました。そう、今日、2022年11月4日は、ハンドルネーム「ごろう」として活動をはじめてから15周年の記念日です。その活動の原点となったこのブログ、「ぽけ手帳」の開設から1...
日記

ブログ生活14周年にあたり

空白期間が7~8年ありますが、本日11月4日に、ブログ「ぽけ手帳」は14周年を迎えました。今日はブログの創立記念日です。2007年に忍者ブログで開設。そこからわずか数日でココログへ移動し、2011年にこの地(pokete.com)へ移住しま...
日記

新卒入社したSIerから転職する話

個人的な話はnoteに書くことが多い(いうて書いてないけど)のですが、この話はメインブログに書くことにしました。新卒入社したシステムインテグレータを辞めます。辞める方の話何をしていたかWikipedia的な分類でいけば、「ユーザ系SIer」...
日記

スッキリしました

ブログが。これが、こうなりました。デザインとか色々ちょっとずついじっていますが、ひとまずまあ、大まかにはこんな感じになるということで。ちなみに、前のブログデザインよりも表示速度がアップしました。読み込み時間が、だいたい2~3倍速。リニューア...
日記

生活の質と性格

※この記事は、入社1年目な人が1年間仕事をしてきて思ったことを、推敲ゼロで殴り書きしてるだけです若い社会人は、基本的に、早く家に帰るべき。特に学生時代からの趣味(映画鑑賞とかそんな大層なものでなくても、「家でスプラトゥーンすること」とか)が...
日記

やりたいことリスト的ななにか

久々の記事がこんなのでいいのか。自分は飽き性である、という前提のもと。自分は面倒くさがりである、という前提のもと。でも好奇心だけは一丁前に(というかたぶん普通の人以上に)あるので、やりたいことはたくさんある。ということで、挙げてみた。自分の...
日記

ブログ生活12年目にあたり

空白期間が6~7年ぐらいありますが、2007年11月4日に人生初のブログ記事を投稿してから、きょうで丸11年です。このドメインに越してきたのは6年ぐらい前なので、忍者ブログで始めた当時の記事は残っていませんが…。これで「ブログを持った人生」...